ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2015.06.17 Wednesday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2014.03.17 Monday

季節感が・・・

まだ3月だというのに、今日の最高気温は30度。今年に入ってからも寒い日は数えるほど、何度か30度近くになった日はあったが、今日のはさすがに暑すぎ・・・

仕事は忙しすぎで、くたくたの日々。少し息抜きにと、久々の植物園散歩。暑くなる前に、朝9時スタートで。

超久しぶりにやってきたが、咲き誇る花が少ない。。。なんでも、2か月ほど開花時期が早かったらしく、春らしさがないのだ。満開なのはサボテンの花くらい。なんだかなあ・・・

今日は、生け花の展示会があって、それと関連なのか、着物を着た日本人のお子様たちが写真撮影をしておった。七五三みたいでかわいかった。途中、急にクジャクが舞い降りてきて、びっくりする子供達と、それでもカメラ目線にさせようとする大人たちの格闘(笑)微笑ましい光景だった。

以下、小さな庭でガーデニング。花は少しずつ増やしております。







2013.11.18 Monday

霜月。

札幌の寒さには及びませんが、

この辺りも朝晩は10度位まで冷え込みます。
日中はまだ20度以上あり、この半年で雨の降った日は数えるほど。なんとも贅沢な場所ですね。
写真はご近所の猫ちゃん。あちこちから色んな猫が遊びに来ます。

バラの花も半月ほど前に満開を迎えました。

まだ少しだけ残っているバラが頑張って咲いています。

いつもは行かないお花屋さんで、なつかしのエリゲロンの花を売っていたので、一株だけ購入。ちょっと地味なハンギングバスケットにしました。

ホームセンターの花売り場、夏場は派手派手なお花ばかりですが、秋を迎えて、札幌で扱っていたような花を沢山見るようになりました。うれしくて、毎週一鉢ずつ寄せ植えを増やしています。この辺で冬場の花はどうなるのかわからないけど、やっぱり花は癒されます。って、ぜんぜんドライブとかしなくなっちゃってますけど、、色々あるけど、ま、なんとかやってます^^;;てか、温泉行きたいっ!






2011.02.07 Monday

ひと足お先に




早すぎる?春
撮影:1/26/11
2010.04.02 Friday

Peruvian Lily



Scilla Peruviana(大蔓穂)ユリ科ツルボ属 地中海沿岸原産
1つ1つは小さいけれどとても美しい花です。



世の中には、知らない花がまだまだあるわー。
2010.04.01 Thursday

Nemophila

カリフォルニア原産のネモフィラの花


Nemophila Menziesii
(Common Baby Blue Eyes)


Nemophila Maculata
2010.03.23 Tuesday

beni hoshi



今週はまた、数ヶ月前に訪れた孔雀のいる植物園へ出かけました。
先週出かけた場所より低地にあるため、植生も鳥も若干違うような気がしました。
春爛漫の花盛り、もうはや藤棚もありました。
この花は 桜 ですが 「beni hoshi(紅星?)」と名がついておりました。
確かに星の形をしていますね。

恋の季節なのか、あちらこちらで孔雀の求愛行動が見られ
そして、池の側では、ゴイサギとオオアオサギに出会いました。
1人でも何時間でもいられる、いや、1人の方がいい・・(笑)
2010.03.22 Monday

calla


カラー(オランダ海芋)
サトイモ科オランダカイウ属
2010.03.19 Friday

Flowering Crabapple

おっ花見、おっ花見〜♪桜だ、桜だ、きれいだわ〜♪
もしかして、しだれ桜??

と喜び勇んで駆け寄りますと、どうも様子が違います。

この大きな花びら、赤い蕾、どこかで見たことがある・・うーん
そーだ、月寒公園の!

これは、Flowering Crabapple(カイドウズミ)という日本産の小さな実をつけるりんごの樹です。

それにしても、鮮やか、あでやか

見事な咲きっぷりに惚れ惚れします^^
2010.03.17 Wednesday

LilacとCalifornia Lilac


数年振りに見ることができた、私にはお馴染みのライラック。
ああ、ほんとに懐かしい^^ 


園内を少し歩くと、
ピンク色と青色のの花が咲いている樹が!

それが、よく見ると
ピンク色の房の中に青い花が隠れているのでした。

鮮やかな青が顔を出します。。。

これは学名Ceanothus(セアノサス) Gentian Plume
というクロウメモドキ科ソリチャ属の常緑低木で
California Lilac(カリフォルニアライラック)と呼ばれるアメリカ原産の
もので、ライラックとは関係ないということです。
ん〜、不思議。
2010.03.17 Wednesday

camellia



種類が多すぎて、どれがどれなんだか・・ですが
椿はCamellia Japonica 山茶花はCamellia Sasanquaといいます。
その種類の多さと、山茶花の違いなど
ここで知ることになるとは・・
長い年月をかけて、大切に育てられていることが
とてもありがたく、うれしいことだと思いました。
Powered by
30days Album
PR